オリックス・バファローズのエースとして活躍する山本由伸投手は、岡山県出身でありながら宮崎県の都城高校に進学しました。なぜ山本由伸投手は、都城高校を選んだのでしょうか?また、都城高校でどのような野球人生を歩んだのでしょうか?
この記事では、山本由伸投手の中学時代からプロ入りまでの経歴と、都城高校での活躍について紹介します。
山本由伸が都城高校なのはなぜ?
山本由伸投手は中学3年生の時に、野球に集中できる環境を求めて宮崎県の都城高校への進学を決めたそうです。都城高校は野球強豪校として知られており、夏の甲子園大会に8回、春のセンバツ甲子園大会に1回出場しています。山本由伸投手は先輩から「野球に打ち込める」という話を聞いて、自分もそこで成長したいと思ったそうですよ。
宮城大弥 高校時代から活躍を見せていましたが、山本由伸投手はどうだったのでしょうか。
山本由伸の野球人生を振り返る
山本由伸投手の野球人生となる、これまでの生い立ちを振り返ってみましょう。山本由伸投手の野球人生は、よくある「子どもの頃から野球一筋で常にエースだった」という既定路線ではなく、意外にも突出して上手なプレーヤーではなかったそう。
では、どのようにして山本由伸投手がプロ野球選手へと近づいていったのか、幼少期から振り返ってみましょう。
小学校~中学校時代
山本由伸投手は岡山県備前市出身で、小学1年生から伊部パワフルズという少年野球チームで野球を始めました。中学時代は東岡山ボーイズに所属し、内野手兼投手として全国大会にも出場。Real Sportsによると、それでも山本由伸投手は中学までエースですらなかったそうです。どこにでもいる普通の野球少年だったという山本由伸投手は、身長も低く、ユニフォームもぶかぶかだったとか。中学3年になって、やっとレギュラーの座を勝ち取ったそうですよ。
高校時代
都城高校に入学した山本由伸投手は、当初は内野手兼投手として入部しました。しかし、キャッチボールで見せた投球動作や指先の感覚に素質を感じた監督から、投手に完全転向することを提案されたそうです。
1年生の夏から公式戦で投げ始め、2年生のときにはエースとなりました。そんな期待の新人だった山本由伸投手は、高校時代に野球人生を決めるといっても過言ではない経験を積んできました。
ターニングポイントとなった敗戦
山本由伸投手は高校2年生の夏の選手権「宮崎大会」準々決勝で、印象に残る敗戦を経験しています。互いに無得点の九回二死三塁で、宮崎日大高のエースを打席に迎えます。2ストライクと追い込んだ後のスライダーを左前に返され、0-1で敗れてしまいました。
この敗戦が、山本由伸投手の野球人生のターニングポイントになります。山本由伸投手はこのときに「一球の大切さを知りました」と語っています。
敗戦を機に力をつけるも…
敗戦後、山本由伸投手は冬に体重を増やし、走り込みや股関節の強化で体作りに励んできました。3年生のときには直球が150キロを超えるようになり、多彩な変化球と速球を武器に本格派右腕に成長していました。しかし、3年夏も甲子園出場は果たせませんでした。
また、怪我の噂や社会人野球に進む噂が流れたことで、ドラフトではオリックス以外の球団からはあまり注目されない存在となったのです。
山本由伸のプロ入り後は?
それでは、山本由伸投手のプロ入り後の活躍について見てみましょう。山本由伸投手は、2016年のNPBドラフト会議で、オリックス・バファローズから4巡目で指名されました。都城高校からのNPB入りは、1994年のドラフト会議で横浜ベイスターズと契約した福盛和男以来22年ぶり。
プロ入り後は、都城高校時代の経験を活かし活躍してきました。
社会人野球に進むといわれた当初
山本由伸投手は当初、足を怪我したという理由から、スカウトの間で「社会人野球に行くらしい」という噂が流れました。スカウトした元プロ野球選手の山口和男さんは、山本由伸投手のことを「間違いない選手だ」と評価。
宮崎県大会の宮崎日大戦で3安打14奪三振完封勝利を飾った試合を見て、山本由伸投手を獲得すると決意したそうですよ。また、当時中日ドラゴンズも山本由伸投手を4位で指名しようとしていましたが、オリックスに先を越されてしまったことを告白しています。
オリックス時代
プロ入り翌年の2017年には一軍デビューを果たし、2018年にはリリーフとして活躍した山本由伸投手。2019年には先発に再転向し、最優秀防御率のタイトルを獲得しました。
2020年にはコンディション不良で出場選手登録を抹消されたものの、推定年俸1億5000万円で契約を更改しています。2021年には東京オリンピックの野球日本代表に選ばれたり、6月度から4連続で月間MVPを受賞したりするなど、圧巻の成績を残しました。2023年にはWBC日本代表にも選ばれ、共に金メダルに大きく貢献しています。
ドジャース時代
山本由伸投手は2023年、ロサンゼルス・ドジャースと約465億円で契約します。MLBの投手では史上最高額となり、オリックスへの譲渡金は約72億円とされました。それ以降も記録を伸ばし続け、日本人最年少となる26歳で、ワールドシリーズの優勝を決めました。
2025年には、日本で行われるシカゴ・カブスとの開幕戦に出場する訪日選手に選ばれ、ドジャースの一員として帰国。試合は3-0で勝利し、自身初のMLB二桁勝利を達成しています。
山本由伸の実家は金持ち?
山本由伸投手の実家が金持ちなのではないかという噂がありますが、本当なのでしょうか?実際に山本由伸投手の実家や両親について調べてみました。
山本由伸投手の実家は岡山県備前市にありますが、具体的な住所や家の様子は公開されていません。また、実家が金持ちなのかどうかも明かされていないようです。
岡山県備前市は高級住宅街として知られた地域というわけではなく、歴史と伝統を感じる風情ある街並みが印象的。山本由伸投手は、自然豊かな場所で生まれ育ったことが分かります。
実家は一軒家
山本由伸投手の実家については詳しい情報が公開されていないものの、インスタグラムで見せた写真から判断すると、ごく一般的な一軒家であることがわかります。また、実家の隣には同じオリックス・バファローズに所属する頓宮裕真選手の実家があることも話題になりました。見た目で判断するに、特別な大豪邸というわけでもなさそうです。頓宮選手とは幼なじみであり親友でもあるといい、家の前でキャッチボールをする仲だったそうですよ。
なぜ実家が金持ちだといわれる?
山本由伸投手の実家がお金持ちだといわれる理由は、山本由伸投手の実家が同じ名字で運営されている旅館であると誤解されているからです。山本旅館という旅館は、山本由伸投手の地元である岡山県備前市に構えられ、山本由伸投手の実家だと誤解する人がいたのでしょう。
しかし、山本旅館と山本由伸投手は無関係であり、山本由伸投手の実家は一般的な家庭である可能性があります。
両親はどんな人物?
山本由伸投手の父親の名前は山本忠伸さんで、息子と同じく野球好きだそうです。小学生時代から野球を始めた山本由伸投手を見守り、少年野球チーム「伊部パワフルズ」や中学校野球部「東岡山ボーイズ」でコーチを務めたこともあるとか。父親がどんな職業をしているかは明らかになっていませんが、野球用品店を経営しているという情報があります。
母親の名前は山本由美さんで、詳しい情報は公開されていません。山本由伸投手はインタビューで、「母親から『頑張って』と言われると力が出る」と語っています。
姉もいる?
山本由伸投手には姉が一人いるのが判明していますが、姉の名前や顔は、現在は明らかになっていません。母親や山本由伸投手も可愛らしい顔をしていますので、きっと美人な姉でしょうね。
山本由伸はどうやって英語力を伸ばした?
山本由伸投手は、2023年にメジャーリーグへ移籍して2年。その英語力の飛躍に、チームメイトも驚いているそうですよ。東スポWEBによると、もともとコミュニケーション力が高い山本由伸投手は、週に3回の英語レッスンを受けているとか。「来年にはほぼ流ちょうに話せるようになると思う」と感心されているそうです。
チームメイトが話す英語のジョークや皮肉も理解することができ、ネイティブスピーカーも「彼となら長く話せるし、楽しい会話ができる」と大絶賛されていました。
まとめ
山本由伸投手が都城高校に進学したのはなぜなのか、また幼少期や実家についても振り返ってみました。
山本由伸投手は、意外にも「ごく普通の野球少年」だったといい、幼少期からプロ転向を思わせる活躍をしてきたタイプではないことが分かりました。しかし、野球を学ぶために都城高校に進学し、著しい成長を見せました。悔しい経験を積み、球界から注目されるようになった山本由伸投手は、現在メジャーリーガーとして世界で活躍しています。