レインボー池田の女装が可愛すぎる!元子役って本当?コスメもプロデュース?

レインボー池田の女装が可愛すぎる!元子役って本当?コスメもプロデュース?

当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

レインボーの池田さんですが、コントでも女性役をやることが多く、その姿が可愛すぎると話題になっています。そんなレインボー池田さんは元子役という噂や、コスメもプロデュースしているという噂もあり、気になりますよね。そこで今回は、レインボー池田の可愛すぎる女装について、元子役の噂やコスメの情報についてもご紹介します。

目次

レインボー池田の女装が可愛すぎる!

もともと中性的な顔をしているレインボー池田さんですが、女装するとかなり可愛らしくなります。その写真がこちらです。

確かに、透明感があってとても可愛らしいですよね!レインボー池田さんは自身の女装だけでなく、空気階段のかたまりさんやデニス松下宣夫など、他の芸人さんの女装メイクも手伝うこともあるようです。もはやプロですね。

また、イケメン芸人ランキングの中では、EXITの兼近さんやオリラジ藤森さん、アインシュタインの河井さんなどがランクインする中、レインボー池田さんも上位に入っており、かなり人気の芸人さんです。可愛いだけでなく、世間からはイケメンとも認識されているようですね。

メイクにもこだわっている?!

レインボー池田さんコントで女の子役を演じることが多く、いろんなタイプのメイクを研究していくうちに自然とメイクにはまっていったそうです。コントの度に毎回メイクを変えるように心掛けているそうで、YouTubeのコントでは1回に8本ほど撮るため、アイシャドウなどはあまり変えずにリップやウイッグを変えて調整しているそうです。基本的にはウイッグの色と眉毛の色を合わせたり、盛り過ぎないように気を付けたり、キャラクターに合わせてアレンジをしています。また、おでこを出すと男性っぽさが出てしまうため、かならずおでこはウイッグの前髪で隠しているとのことでした。メイクももちろんですが、キャラクターによって仕草や話し方も変えており、「こういう人いるいる!」というような雰囲気を出し、演技力も評価されています。顔はメイクで盛ったりできますが、レインボー池田さんは体格が良く、肩周りがしっかりしているのが悩みで、そこはなるべく隠すようにしているようです。女装する男性芸人さんならではの悩みですよね。

https://twitter.com/Viralvideosloll/status/1967463598667796980

芸人さんのコントでここまでこだわりを持って女装をしている人は、なかなかいないのではないでしょうか。

元子役って本当?

レインボー池田さんは、5歳から高2まで子役として活動していた時期があります。子供番組の料理コーナーや、ムシキングのCMなどに出演した経験があり、主にバラエティに出ていました。ドラマの出演経験もあるようですが、オーディションに行ってもなかなかひっかからなかったそうで、レインボー池田さんが子役で出演したドラマの情報までは見つかりませんでした。

子役時代のエピソード

レインボー池田さんは子役時代に、事務所の人から「石博士で行こう」とキャラを与えられたり、バラエティ番組のひな壇で同じの女の子が好きだという設定も強要されたり、そういったことがトラウマになったといいます。かなり特殊な事務所だったようで、現在その会社は既に潰れているそうです。ただ、子役をやっていたこともあり度胸はあったそうで、高校1年生の時に漫才コンテスト「ハイスクールマンザイ~H-1甲子園~」に出場し、決勝まで進出しました。

いつから芸人になった?

レインボー池田さんは、大学に通いながら吉本興業の養成所(NSC)にも通うというダブルスクールの時代がありました。NSCは高校を出たらすぐ入ろうと決めていたそうなのですが、おばあちゃんが「うちの家系には大学を卒業した人がいない」と言われたことがきっかけで、大学に進むことを決め、芸人の道に役立つことをしたいと考えたとき、日本映画大学に進学しました。NSCには1年間通い、その後大学2年生からは芸人としてデビューして、大学に通いながらステージにも立つというような生活をしていたそうです。ライブがなくてもネタ合わせの時間があったりするので、稽古がない日に学校へ行き、深夜にはバイトをするというかなり忙しい生活を送っていました。

コスメもプロデュースしている?

レインボー池田さんは、2023年にコスメブランド「makumor」(メキュモア)を立ち上げており、LOFTやPLAZA、その他ネットでも購入が可能です。自身のお笑いライブでも使えるアイテムを作りたいということと、メイクを通して人々の毎日を楽しくさせたい想いから、プロデュースに至ったそうです。レインボー池田さんは日本化粧品検定1級も取得しており、コスメのプロデュースでも資格の知識を活かして製品づくりができたとコメントしていました。

makumorのおすすめ商品

レインボー池田さんプロデュース「makumor」の中でおすすめの商品をご紹介します。

churuun(シートマスク)

1袋7枚入りのシートマスクで、美容液が30mlと多く、全身に濡れるくらいたっぷり袋に入っています。保湿能力も高く、朝までしっとりしているという口コミも多くあります。豊富な美容液成分が凝縮されていて、保湿・毛穴ケア・肌荒れ防止などの様々な肌悩みをこの1枚でサポートしてくれる製品となっています。

syabaan(日焼け止め)

紫外線対策をしながら、保湿や美白などのスキンケア、化粧下地の機能も兼ね備えた日中美容液です。みずみずしいテクスチャーでべたべたしにくく、日中の肌を継続的に保湿してくれて、負担の少ないつけ心地を実現した商品となっています。クリアとベージュの2色展開で、自然とトーンアップできます。

jyuwaan(クレンジングシート)

とにかく簡単にメイクを落としたいという時におすすめなシートタイプのクレンジングです。クレンジングだけでなく美容液成分も入っており、1枚6役のメイク落としから美肌ケアまでできる商品となっています。

よく見ると、商品名も単純で可愛らしいネーミングですね。

まとめ

今回は、レインボー池田の可愛すぎる女装について、元子役の噂やコスメの情報についてもご紹介しました。確かにレインボー池田さんの女装のクオリティは高かったですね!元子役として培った演技力も、コントに活かされている気がします。現在はコスメのプロデュースなど、幅広い活動をしており、今後の活躍にも期待したいですね。

この記事を書いた人

アイドル・女優・イケメン大好き三十路OLです☆
最近はイケメンアスリートにも興味が!
多くの方に楽しんでいただけるよう、
気になる芸能情報をまとめてご紹介しています!

目次